
こんにちは。ふふ(fufu)と申します。
結婚してミニマル思考になった20代夫婦です。
4月。新しい年度の始まりですね。
異動や転勤などで、引っ越しをされた方もいるのではないでしょうか。
私たち夫婦も先月2月に引っ越しをしました。
(とはいっても、勤め先の異動や転勤とは全く関係なく
自分達で好きで引っ越したわけですが…。)
結婚してミニマル思考になり、所有物がすでに少なかったので
今回の引っ越しは想像以上にラク&安く済みました。
今回は、私たちミニマル夫婦のお引っ越しについてご紹介します。
ミニマリスト夫婦のお引っ越しってどんな感じ?
家具家電がほとんどなく、スーツケース一つで引っ越しできるような
すごい方もいらっしゃいますが、私たち夫婦はさすがにそこまではできず。
今回の夫婦2人分の引っ越し荷物 内訳はこんな感じです。

費用を抑えるために自力で引っ越したかったのですが、
大型家具家電の運び出しが難しそうだったので
今回はプロの引っ越し業者にお願いすることにしました。
引っ越し業者はどこを利用した?どうやって選んだ?
業者に頼むと決めたものの、費用はなるべく抑えたい。

とはいえ、引っ越しなんて普段するものじゃないから
相場がわからない…。
引っ越し業者は必ず相見積もりを!
引っ越しの時に必ずしてほしいのが、「相見積もり」をとることです。
今回私たちは、「引っ越し侍」というサイトを通じて見積もりを取りました。
他サイトを利用していないので比較はできませんが、
「引っ越し侍」でなくても相見積もりは絶対にとるべきです。
理由は簡単で、転勤族の方など引っ越し慣れしている方は別ですが、
ほとんどの方にとって引っ越し自体がレアなイベントなので
引っ越し費用の相場がわからないから。
相場を知らずに、「安心だから」と大手引っ越し業者にそのまま依頼してしまうと
ぼったくり料金をふっかけられてしまうこともあります。
「引っ越し侍」などの見積もり比較サイトでは、複数の業者を比較できます。
- 家具や段ボール数など、ある程度の荷物量を事前に把握しておく
見積もりを出すには、引っ越す荷物の情報
(段ボール何個分など)が必要になります。
荷物が多くて荷物量が把握できない方は、早めの整理を! - 業者からの営業電話、訪問見積もりに注意
相見積もりを依頼すると、いくつもの業者から営業電話を受けます。
また、大手の業者からは「自宅を訪問しないと見積もりを出せない」と
言われることが多いですが、訪問の約束をすると
引っ越し申し込みを即決するまで帰ってくれないこともあるそう。
今回私たちが利用した引っ越し業者は大手ではありませんが、
電話で荷物情報の口頭確認だけで見積もりをメールで送ってくれました。
「引っ越し侍」のような比較サービスを利用することで
大手以外の地域密着業者も知ることができるので便利です。
今回利用したのは「リズム引っ越しサービス」
今回私たちはリズム引っ越しサービスという引っ越し業者を利用しました。
見積もりを取った中では一番料金が安く、電話見積もりを対応してくれたのが決め手です。
しかし、大手ではないぶん安心感はなかったので、以下の点に注意して利用しました。
- 約束事項は電話ではなく、メールで記録が残るようにしておく
電話申し込みの際、口頭で割引オファーのお話をいただいたので
口約束だけにならないよう、メールでエビデンスを取りました。 - 口コミをリサーチし、起きそうなトラブルについて予め確認しておく
後で「そんなこと聞いてない!」という事態に陥ることを避けるため、
ネット上の口コミに載っているようなトラブルについては
事前に突っ込んで確認するようにしました。
(口コミが全て正しいとは限りませんが)

以上の内容で引っ越し費用は約5万円でした。
(引っ越し時期:2月の平日)
細かい段ボール数では変わらず、トラックの大きさが変わらない程度の荷物量なら
これぐらいの値段とのことです。
最初の見積もり時と値段が変わることもなく、作業員さんもテキパキしてて感じのいい方々でした!

サービス・価格については変更の可能性もあり、また当日のスタッフさんにもよるかと思いますので、あくまで参考程度にしていただけると幸いです。
ミニマリストは引っ越しに強い
今回の引っ越しを通して、あらためて
「ミニマリストであること」は強みであると感じました。
- 何よりも、荷物量が少ないから引っ越し費用が安い!
- 荷造り、荷ほどきがラク!
引っ越してその日のうちに荷ほどきが完了し、次の日から普段通りの生活が送れました。 - 引っ越しに抵抗がなくなり、自由・身軽でいられる!
引っ越しへのハードルが下がるので、「引っ越し」が足かせになって
判断に悩む、ということがなくなります。
いかがだったでしょうか?
普段からミニマルな生活を心がけていることで、
急な引っ越しにも焦らず対応できます。
また、少ない費用、少ない荷物で身軽に引っ越しができれば
いざという時の選択肢も広がります。
少しでも参考になれば嬉しいです!
コメント