身軽なスキンケアのススメ

持ちもの

モノが減らせなくて悩んでる方には、
「スキンケア用品や化粧品が減らせない」という方が多いかもしれません。

化粧品には種類も多く、次々に新商品が発売され、
何より、自分の顔、肌の悩みは尽きないからです。

その悩みを解決してくれそうな商品を見つけては試し、また新しいものがでれば試し、
使いかけの美容品が山積されていきます。

キレイになるために努力することは楽しい。
でも、いつも「何か足りない」「もっと○○だったら」、
満たされない気持ちのままでは
美容グッズや化粧品たちは増えていくばかりです。

底なし沼のような美容沼から抜け出すにはどうすればいいか?
今回は、ミニマリスト主婦の「足るを知るスキンケア」についてご紹介します。

美容のミニマル化はどうすればいい?

私も以前は、美容雑誌を見るのが好きで
インスタで美容やコスメの最新情報を見るのが日課でした。

1日のスキンケアには何工程もあり、美顔器を使ったり、
エステやマッサージに行ったり。
自分の肌に手をかけるのが楽しい一方、尽きない肌悩みに疲れていたのも事実です。

そんな私が美容のミニマル化をするために行ったことは二つ。

「今の自分の肌を受け入れること」と、「本当のお気に入りを見つけること」です。

今の自分の肌を受け入れる

目のクマ、そばかす、にきび、毛穴の目立ち、乾燥…。

自分の素肌を鏡で見て、悩みが全くない人は珍しいと思います。

どうしても「完璧」を求めてしまいがちですが、
広告に出てるモデルさんのような理想の肌になるには
膨大な時間とお金と努力を注ぎ込まなくてはいけないし
人生をそれに賭けたい!と心から思えるならまだしも、そんな気はないし。

それなら、今あるもので満足できるマインドを持った方が楽だしお得だな、と思ったのです。

そのマインドがすっと入ってきてからは
毎日自分の肌の欠点を見つけてため息をつくこともなく
肌悩みを解決することに躍起になることもありません。
今の自分の顔、肌の状態を受け入れ、これで十分だと思い直し、
必要最小限のスキンケアを丁寧におこなっています。


どうせ周りも、自分が思うほど私の肌になんか興味ないさ、と
気楽に思えるようになったのです。

お気に入りを見つける

今の私が美容沼から抜け出せたのは、色々な化粧品を一通り試して
本当の「お気に入り」を見つけられたからかもしれません。

左から:[イプサ] ザ・タイムRアクア、ME8、[無印良品]スウィートアーモンドオイル

今の化粧品は、3年以上リピートして愛用している品です。

イプサは保湿力があるので、化粧水と化粧液(乳液)だけで
他のアイテムを追加しなくても十分。
(冬季など乾燥が気になるときは、無印良品のオイルを少しだけなじませます)

節約を心がけている主婦としては、決して安い品ではありませんが
使用アイテムが少ない分、お気に入りにはお金を使うことにしています。

「お気に入り」だけが入った化粧品棚は
少ないモノですっきり気持ちがよく、見ていて嬉しくなります。

「お気に入り」で丁寧に ミニマルなスキンケアを

美容を追求するのは楽しいけれど、20代も後半。
本当のお気に入りに出会ったなら、もう色々試す必要はないと思います。

いつも通りのスキンケアを、ただ淡々とおこなう。

今では美容の最新情報に振り回されることもなく、
たとえ「新商品です!」と化粧品サンプルをもらっても
「今ので満足してるので、試したところで買うことはないだろう」
使うことはありません。
断るか、もらったら人に譲っています。

自分に必要なぶんだけを選び、大切に使う。
周りに左右されず、自分で取捨選択する。

「足るを知るスキンケア」は、心が身軽になります。

少しでも参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました