YouTuberのミニマリスト Takeruさんに
お部屋の取材をしていただきました。
▼出演動画はこちら▼
今回は、動画に登場したお気に入りアイテムたちをまとめてみました。
動画内で気になったものがあれば、ぜひチェックしてみてください^^
(すでにブログで紹介しているアイテムも含みます)
リビングのお気に入りアイテム
E-WIN スタンディングデスク

主に夫が在宅ワークの際に使っているスタンディングデスク。
高さの調節ができるので、座っても立っても使うことができます。
また、キャスター付きなので部屋の好きなところに移動して使えるのも嬉しいところ。
ちなみに、使わない時や邪魔な時は折りたたんで小さくすることもできます。

折りたたみできるスタンディングデスクは、私が見た限りはこのデスクだけでした。
Helinox リラックスチェア

ソファを手放してから、リラックスしたい時にはこのチェアを使っています。
アウトドア用ではありますが、安定感がありゆったり身を預けることができるので
プロジェクターで映画を観るときや読書をする時など、
長時間座っていても疲れません。

こちらも、使わない時は小さく折りたたんでしまっておけます。
MYNUS iPhoneケース

徹底的に余計な要素をそぎ落とす「引き算の美学」から生まれたという
究極にシンプルなiPhoneケース。
まさにミニマリストのためのようなブランドコンセプトに惹かれました。
私は「サンドグレー」を使用していますが、
表面が粒子状で汚れが付きにくいマットな質感で気に入っています。
MAWAハンガー

以前はハンガーに無頓着な私でしたが、今の賃貸への引っ越しを機に
全てこちらのMAWAハンガーに統一しました。
特殊なコーティングが施されており衣類が滑りにくく、
ハンガーの厚みも薄いので、省スペース。
すっきりとしたフォルムが美しく、
クローゼットも綺麗に保とうと意識が上がります。
押し入れ突っ張り棒

古い家には多いかもしれませんが、うちにはクローゼットがありません。
このような突っ張り棒を使えば簡単に押し入れをクローゼット化できるので、
押し入れしかない古い賃貸でもわりと快適です。
自由にサイズ調節ができ、サポート支柱があるので耐荷重も40kgと丈夫です。
衣装ケース

ゴチャつきがちな押し入れを整理するため購入した衣装ケース。
中身の透けないタイプなので、ストックや生活用品など視覚的にうるさいものも
すっきりキレイに収まります。
衣装ケースの中でもシンプルでマットな質感なので、
生活感が出すぎないところがお気に入りです。
濃縮自然派洗剤 えがおの力

植物油由来成分からできたボタニカル多用途洗剤。
友人のすすめで使い始めたものですが、
これ一つで洗濯洗剤、食器洗剤、浴室・トイレ洗剤、
手洗いせっけんとしても使えるマルチな洗剤です。
使い分けて色々持たなくて済むし、ストック管理がめちゃめちゃ楽になりました。
大容量でコスパが良く、薄めて使うのでさらに経済的…!
とってもおすすめです^^
終わりに
いかがだったでしょうか?
今回は、動画内で登場したお気に入りアイテムたちをご紹介しました。
次回はダイニング、キッチン、お風呂のルームツアーで登場したアイテムを
ご紹介させていただきますので、ぜひお付き合いください。
少しでも参考になれば嬉しいです^^
コメント